2017年10月26日(月)深夜25時からフジテレビ系ドラマ『僕は麻理のなか』がスタートします。
※2話以降は深夜24時25分放送なので注意!
『ぼくは麻理のなか』というタイトルだけでも不思議な感じがしますが一体どんなドラマなのでしょうか?
実はこのドラマ、男女入れ替わりがテーマの新感覚ドラマなのだとか。
それを聞くとなるほど『ぼくは麻理のなか』の意味がなんとなくわかってきますね!
今回このドラマの主演を務めるのは吉沢亮さんと池田エライザさん。
映画『君の名は。』でも注目された男女入れ替わりのストーリーを今注目の若手俳優がどう演じるのか。
期待がますます膨らみますよね!
今回はドラマ『ぼくは麻理のなか』のあらすじやキャスト、主題歌などをまとめて紹介します!
また「第一話を見逃してしまった!」という人のために、無料で見られる方法もご案内します。
ぜひ最後までチェックしてくださいね!
ぼくは麻理のなかのあらすじ
それでは早速、『ぼくは麻理のなか』の気になるあらすじからチェックしていきましょう!
一体どういうわけで男女の入れ替わりが起こるのでしょうか…?
ぼっちの大学生が、憧れの女子高生の中に入っちゃった!?
友達がひとりもいない大学生の<ぼく>。
気づいたらクラスの人気者の女子高生<麻理>のなかにいた。
<ぼく>の正体がバレたら一体どうなる!?
……そして、麻理は一体どこに消えてしまったのか?友人作りに失敗したことが原因でまともに大学にも行けなくなり、ゲームばかりの自堕落な生活に明け暮れる日々を送る青年・小森功(吉沢亮)。ある朝、功がいつものように目を覚ますと、ある<異変>が。鏡に映っていたのは、自分とは似ても似つかない美少女。
彼女の名前は吉崎麻理(池田エライザ)。麻理は、功が行きつけのコンビニで度々遭遇していた女子高生。功にとって、彼女を尾行することが唯一の楽しみとなっていたのだ。だが、いつものように彼女の後をつけていたその日、麻理は足を止め、功の方を振り返った。途切れる功の記憶─。
そう、彼はひそかに「コンビニの天使」と呼んでいた女子高生、麻理のなかに入ってしまったのだ。「麻理」としてなんとか日常を過ごそうと奮闘する功。しかし、クラスメイトの柿口依(中村ゆりか)にだけは、外見は麻理だが中身は別人であることがバレてしまう。
功と依は真相を突き止めるため、功の家を訪れる。しかし、そこには確かに「小森功」が存在し、麻理の意識が入ってなどいなかったのだ。「じゃあ、麻理さんはどこに行ったんだ……?」麻理のなかの功と依は麻理を探すため行動を共にするようになるが、謎は深まるばかりで……?
果たして、麻理はどこに行ってしまったのか?そして、ふたりは元の体に戻ることができるのか───?
大学デビューに失敗して友達が一人もいない〈ぼく〉とクラスの人気者の〈麻理〉は対照的なキャラクターなんですね。
しかも同じ年齢でもなく大学生と高校生。
単に入れ替わっただけかと思えは、ぼくである功はそのまま功として存在している。
ミステリーのようなSFのような不思議なストーリーですよね。
もともと功の憧れであった麻理、そして入れ替わりがバレたことで行動を共にすることになる依。
このあたりの恋愛ストーリーはどこまでドラマのメインになるのか、そこも注目どころですね!
ぼくは麻理のなかのキャスト
- 吉崎 麻理:池田エライザ
- 小森 功:吉沢亮
- 柿口 依:中村ゆりか
- 麻理の母:西田尚美
主演は女子高生の間で『エライザポーズ』が大流行した池田エライザさんと、ドラマに映画にと俳優界でも今注目の吉沢亮さん。
この二人が男女の入れ替わりを演じるんですね。
モデルで女子高生の間では神とも崇められる池田エライザさんはお母さまがフィリピン人のハーフとのことで彫りの深い顔立ち。
吉沢亮さんも映画『銀魂』や『ママレードボーイ』などでアニメの実写化を数多く演じるほどのイケメンですね。
主演のお二人のビジュアルだけでも楽しめそうなキャスティングです(笑)
男女入れ替わりということは、お互いに女装や男装をして演じることもあるのでしょうか…?
そんなところにも注目して楽しみたい『ぼくは麻理のなか』です。
ぼくは麻理のなかの主題歌
注目の新ドラマを彩る大切な要素といえば主題歌ですね!
曲の雰囲気が作り出す世界観がドラマのストーリーとリンクすることでヒット曲も数多く生まれています。
今回『ぼくは麻理のなか』で主題歌を担当するのが「Shiggy Jr.」。
タイトルは『僕は雨の中』です。
ドラマタイトルとリンクするような曲名が印象的ですね!
Shiggy Jr.は女性ボーカルとギター・ベース・ドラムが全員が男性の4人組シティポップバンドです。
2015年メジャーデビュー、今年2017年にはワンマンツアーを行うフレッシュなバンド。
ドラマと合わせて今後注目していきたいアーティストです!
また、主題歌とは別にオープニング曲には「indigo la End」の『鐘鳴く命』が起用されています。
indigo la Endは4人組ロックバンドで、ボーカルはゲスの極み乙女。の川谷絵音さんです。
『鐘鳴く命』のミュージックビデオでは『ぼくは麻理のなか』のドラマセットで歌う場面などもあるのでぜひチェックしてみてくださいね!
『ぼくは麻理のなか』の無料動画・原作漫画はFODで!
初回と2話以降で放送開始時間が違う『ぼくは麻理のなか』。
うっかり見逃してしまったあなたや、1話を見たら続きが気になって仕方ないというあなたに朗報です!
実は『ぼくは麻理のなか』はFODプレミアムで全話配信中なんです!
FODプレミアムは、フジテレビが展開するオンデマンドサービス。
『ぼくは麻理のなか』をはじめとするフジテレビの最新ドラマや、過去の名作、バラエティなどの作品をいつでもどこでも楽しむことができちゃいます。
しかもFODプレミアムは通常月額888円ですが、今なら無料お試しキャンペーンを実施中!
31日間完全に無料でサービスを試すことできます。
登録方法も簡単で、
- Yahoo!JAPANIDでログインする
- Yahoo!ウォレットでクレジットカード決済を利用する
- FODプレミアムに登録する
とたったの3ステップ。
Yahoo!JAPANIDは誰でも無料で作成することができますし、決済方法としてクレジットカードを登録しますが、無料期間中に解約すれば料金がかかることは一切ありませんので安心ですね。
だからたとえば見逃してしまった『ぼくは麻理のなか』を視聴したらすぐに解約してしまえば、完全に無料というわけ。
もちろんFODプレミアムには『ぼくは麻理のなか』以外にも面白い作品がたくさんありますし、気に入ったら継続するのもありですよ。
とにかく、『ぼくは麻理のなか』を完全無料かつ合法に楽しめるのはFODプレミアムだけなので、つい見逃してしまったという人は今すぐFODプレミアムに登録しちゃいましょう!
さらに原作漫画までFODプレミアムに加入するだけで読めちゃいますから、『ぼくは麻理のなか』を1から10まで心ゆくまで楽しめちゃいますよ。
まとめ
男女の入れ替わりがキーポイントとなる『ぼくは麻理のなか』はまさに新感覚ドラマといえそうですね!
『ぼくは麻理のなか』は全話FODプレミアムで公開中、さらに傑作の原作漫画まで楽しめますから、この機会にぜひFODプレミアムに登録してみてくださいね♪