7月17日、珍しい事件が報道されました。
なんでも兵庫県のJR明石駅にビールの入った中ジョッキを持ったまま乗り込んだ男性がいて、他の乗客が通報したとのこと。
たしかに驚く気持ちはわかりますが…いったい何が問題なのでしょうか?
事件の概要
17日午後5時すぎ、兵庫県明石市大明石町1、JR明石駅のホームで、ビールの中ジョッキを持った60代の男性が播州赤穂発野洲行き新快速の車両に乗り込み、明石署に通報された。
同署によると、男性は同駅構内の牛丼店で飲食をし、会計を済ませた後、注文していたビールジョッキを持ったまま駅のホームへ。驚いた周りの乗客が駅員に通報した。
男性は駅員らに促されすぐに車両を降りた。明石署が事情を聴き、ビールジョッキは牛丼店に返却した。この影響で当該新快速が約4分遅れたという。後続に影響はなかった。
舞台は兵庫県のJR明石駅。
60代男性がビールの中ジョッキをJR車内に持ち込んだことに驚いた他の乗客が通報したというもの。
たしかに中ジョッキを持ち込んだ人が同じ電車にいたら驚きますよね。
缶ビールならまだしも、ジョッキを持った人に遭遇することは普通ないでしょう。
ジョッキを持ち込んだら何の罪になるの?
ただ、気になるのが『驚いた乗客が通報』という部分です。
いくら驚いたといっても警察に通報まですることなのでしょうか?
車両内に中ジョッキを持ち込むことは違法なことなのでしょうか?
ジョッキの持ち込み自体は合法
ジョッキを持ち込むこと自体は法律的には問題ありません。
ジョッキを持ち込むことを禁止した法律なんてものはありませんから、当然罪に問われることもないです。
今回のケースは窃盗罪に該当
ただし今回の場合、男性は食事をした牛丼チェーンからジョッキを持ち出していますから、窃盗罪に問われる可能性があります。
窃盗罪の場合は基本的に「非親告罪」と言って、被害者が告訴しなくても犯罪になりますので、他の乗客が通報しても当然に罪になります。
とはいえ、通常は背景も知らない全く関わりがない他人には男性の持っているジョッキが盗品かどうかはわかりませんよね。
もしかしたらマイジョッキを持ち込んでいる可能性もあります。
警察もエスパーではありませんから、ジョッキが盗まれたものかどうかは店からの被害届が無い限りわかるはずもありません。
また非親告罪とはいえ現実的には今回のような少額の窃盗の場合、警察も本格的に捜査をして逮捕、起訴…とはならないでしょう。
実際に問題の男性も店にジョッキを返却して事態は収拾したようですから。
ともかく、何の罪になるか?という点では今回の場合『窃盗罪』に該当する可能性は十分にあります。
軽犯罪法違反や迷惑防止条例違反になる?
また今回男性は酔っぱらっていた様子でしたし、酔って社内で暴れたり怒鳴ったりすると、『軽犯罪法違反』や『迷惑防止条例違反』に問われる可能性もあります。
とはいえこれもあまりに酷くない場合は即座に確保…ということもないでしょう。
車内で酔っ払いがいることなんてよくある光景ですからね。
ニュースを見た人の反応
というわけで、今回のケースは該当するとすればまず窃盗罪なのですが…
ジョッキを持ち込んだだけでなぜ通報?と疑問に感じた人も多いみたいです。
えっと…
中ジョッキを持ったまま電車に乗るのは社会通念上良くないことは感覚的にわかる。でも規定文的にはいけなくないよね?
違反は、店の備品である中ジョッキを店外に持ち出したこと?
中ジョッキ持った男性、新快速に乗り込み通報される 明石 https://t.co/4UGfPzyLkf @kobeshinbunから
— はやぶさ@経理部 (@hayabusakei) July 17, 2018
中ジョッキは電車揺れた時にこぼれるから文句言われたのか?
まぁどちらにしても店から持ち出すのは窃盗だが。— 香深村れん@トレンチフラワーズ1~3 (@kamimura52) July 17, 2018
https://twitter.com/alco_holic/status/1019333802684923904
酔ってたいたのか、イカれていたのか?ジョッキは凶器になるからテロリストか…
『中ジョッキ持った男性、新快速に乗り込み通報される 明石』【神戸新聞】 https://t.co/BM9PRddI77 @kobeshinbun #ビールジョッキ #中ジョッキ
— ふじやまぱぱ【日日是好日】 (@fujiyamapapa) July 17, 2018
https://twitter.com/shchimya/status/1019321414480850944
https://twitter.com/rozen_96/status/1019328805779865601
【独白】ビールの中ジョッキを持った男が電車に乗り込んだら通報…。
こんな事で通報されるなら、女性専用車に勝手に乗込むキモメンを通報して全国に晒し者にすればいいんですよ。
と言いますか、国土交通省もさっさと女性専用車に法的根拠を与えて勝手に乗込む糞を処罰出来るようにしなさいよ。— しらぎくさいと (@marguerite_site) July 17, 2018
中ジョッキ持って新快速に乗り込み通報は流石に草。
— りゅう吉 (@ryukichi1226) July 17, 2018
さすがに通報はやりすぎでは?笑い話レベルじゃない?なんて感想が多いですね。
まとめ
「電車にジョッキ持ち込み?」「通報ってどういうこと?」となかなか聞かない状況でニュースにまでなった今回の珍事。
ジョッキを持ち込んで電車に乗り込んでも法的にはそれ自体はなんら問題ありません。
ただし店からジョッキを持ち出すことは窃盗罪になり得ますし、罪にならないとしてもマナー的には完全にアウトですよね。
お酒を楽しむのも良いですが、自分の行動に責任が持てなくなるくらい酔っぱらうのは勘弁してほしいものです。